今年の夏の暑さは、異常に間違いない。
あまりにも暑さが厳しいので、トレーニングのための夕方の海でのパドリングもさぼってしまった。その代わり、コロナが怖くて止めていた「プール通い」を数週間前に再開した。プール後は、サウナも利用できるので、海と違ってお金は掛るが快適である。
快適であると思っていたが、プールが原因かは定かではないのだが(その間、大濁の海に一度だけ入った)耳に細菌が入ったようで、現在、耳鼻科に通い安静を優先させている。時間があるので、ネットを覗いていたら、少々、新しい発見をしたのでご存知の方も多いと思うが紹介したい。
いつも、偶々見つけた「Elle & Toni」のチャンネルで、『Your Song』他のカバー曲を聴いていることが多いが、同じく、ギターデュオの「Jack & Daisy」を見つけた。特に、彼らの、サイモンとガーファンクルのカバー曲の『アメリカ』が気に入っている。
『アメリカ』は、昔から好きで、曲もさることながら、若者が長期距離バスで感じた気持ちの歌詞が何とも言えないくらい素晴らしいと思う。ぜひ、歌詞も鑑賞していただきたいが、今のアメリカとは違う、僕らが若い頃、想像していたアメリカに近い感じを歌っていると思う。
サイモンとガーファンクルの原曲やセントラルパークでのコンサート時の歌も良いが、「Jack & Daisy」でカバーが美しいのでぜひ聴いていただきたい。
・・・・・America – Simon & Garfunkel (Cover by Jack & Daisy)

もう一つ、その「Jack & Daisy」が、『Boxer』もカバーしているので聴いていたら(素晴らしいカバー)、『Boxer』をカバーしている「家族バンド」が出てきた。
覗いてみると、これがまたまた素晴らしく、そして子供たちの成長の姿も見られる。
フリッピンの親子バンドで、FranzRhytm (father daughters & son)である。バンドでの主な担当は、

と紹介している演奏曲があったが、Char(上から2番目の娘)は、キーボードを担当することが多い。Chenは、一番上と思うが、ギターの他に、ボーカル他も担当している。Dodsは、一番下でドラムを担当しているが、初めて見た時(小さい頃)は女の子と思っていたが、男の子のようだ。父のフランツは、ベースギターの他にボーカルも担当することが多い。画面には出て来ないが、母がカメラワークである。
紹介したい曲は、たくさんあるが、捜しているとカーペンターズの『クロストゥーユー』をカバーしているものが見つかった(クロストゥーユーに関する思い出については別記事で書いた)。
・・・・・Bing 動画

蛇足で恐縮だが、インスタの勉強も始めているが、糸島の夏の終わりの模様の動画背景の音楽を探していたら、レディーガガの『クロストゥユー』が見つかったので使ってみた。
