
3兄弟の熊本プロジェクト終了(市場、海鮮丼、チーズケーキ、そば、ソフトクリームなどの紹介)
所用のため、ここ2年間、定期的に、熊本県の菊陽町や西原村を訪問した。用事の合間に、野菜などの豊富な「ふるさと市場」や「丸勢鮮魚店」での買い物や昼食を取るため、「俵山交流館 萌の里」周辺の様々なお店にお世話になった。良い店 […]
所用のため、ここ2年間、定期的に、熊本県の菊陽町や西原村を訪問した。用事の合間に、野菜などの豊富な「ふるさと市場」や「丸勢鮮魚店」での買い物や昼食を取るため、「俵山交流館 萌の里」周辺の様々なお店にお世話になった。良い店 […]
竹林がタケノコシーズンに入った。ただし、裏年?とイノシシ被害の増大で、数年前のようには見つからない。ただし、連れ合いの若い頃からの友人の「Eさん」と最近連絡が取れ、「Eさん夫婦」がタケノコ掘りに来るとのことであった。Eさ […]
自然薯(山芋)掘りは、子供の頃からしていた。もちろん、大人のまね事程度で、大きいものを手に入れている大人をあこがれの目で見ていた。 20~30歳の頃は、実家近くの野山(他人の土地)で、時々、チャレンジしていた。40歳を過 […]
糸島の畑の上の甘柿が今年はたくさん実を付けた。元々、連れ合いの母親が植えた木(約60年前)ということだが、大きなマキの木や真竹が影を作っており、あまり実を付けていなかった。 それを、友人のMさんがマキの木をチェーンソーで […]
叔父の実家(母の実家)の前の堤防で、イカが釣れるということで、叔父に誘われた。 ジギングは今までしたことがなかったが、簡単だと言われ行くことにした。他に、一緒に渋柿も獲ろうということになった。 まずは、夕刻、直ぐ下の弟も […]
叔父に誘われて、叔父の実家(母親の実家、松浦市福島町浅谷免)の飛び地の畑だったところに生えているという渋柿を獲りに行った。私の実家(福島町端免、日の浦と呼んでいるところ)から車で10分の場所が叔父の実家だ。元々は、その実 […]