日本海側―――私が知っているのは九州の日本海側であるが、夏は台風が来ない限りはサーフィンができるような波は立たない。若い人は、宮崎や長崎県の東シナ海側に行く人も多いと昔は聞いていた。私も、40歳代の頃は、ボディボードであったが、長崎県の東側(宮之浦湾他)へはよく行った。今は、もうそんな気力も体力もない。
そこで、最近は、夏の間は夕刻、パドリングのみでも体を動かした方が良いと思い、糸島市志摩野北のビーチなどに入っていた。ここ数年は、サップで遊んでいる人が多くなってきたと思う。しかし、今年の暑さの異常で、夕刻でも海に入るのが億劫になっている。これは、年齢も関係しているかも知れない。
そんな今年の夏であるが、9月5日(金)、台風15号の影響で波が上がった。各地で豪雨や突風で大きな被害が出たなかで恐縮であるが、海に入った。
久振りであったので、乗れるかどうか心配であったが、私には歓迎されるメローな波であったので、何とか乗れた。数本は、少し長いライドもできたので撮影者がいなかったのが残念である。
疲れる前に海から上がり、着替えると夕刻まで時間があったので、ビデオカメラを持って海を見にいった。夕日が沈む前の時間であったが、潮は満ちてきており、サーファーは、野北のメインポイントである、渡島の右側の集まっていた。メローな波であったが、上手い人たちが残っていたようでロングライドも見られた。
夕日もきれいであったので、その様子を見ていただきたい。


この様子を見ながら、映画「エンドレスサマーⅡ」を思い出した。もちろん、その30年前の映画「エンドレスサマー」も。
サーファーであれば、ご存知の方も多いと思うが、「エンドレスサマーⅡ」の最後の部分の、お金と暇があれば、「フォローイング・サマー・アラウンド・ザ・ワールド」のナレーションとBGMを思い出した。
セリフを確認しようと思い、ネットを見ていたら、ユーチューブで「エンドレスサマーⅡ」が観られることが分かった。何度観ても良い。もし、未だの方はお薦めです。
こちらです・・・・・https://www.youtube.com/watch?v=m1hkWncf8IE&t=6048s
私も、この日の動画を紹介させていただきたい。何歳まで海に入れるか分からないが、私の「エンドレスサマー@野北」です。
・・・・・https://youtu.be/VYdLMqdIXes
ショート動画も作ってみました。
・・・・・https://youtu.be/iCGkjqnvaBs
